
2012年10月29日
オーダーの納品
9月9日日向でのイベント「POKKE」で頂いたご注文4件の内3件が完成し、その内一軒のオーダー品を運送便にて今日納品します。

実はこの作品、裏と表がまったく同じで、両方からガラス戸 引き出しを開ける事が出来ます。写真では分り難いですが。
きっちり梱包しますが、運送中にガラスが割れずに、無事着く事を祈ります。
後の3件は宮崎市内のイベントでの受け渡しです。
昨日は、八木の蔵さんでのイベント「お庭で蚤の市」でした。オープン時には天気もすっかり快復し、先週に引き続き絶好の野外イベント日和!
八木の蔵さんは骨董アンティークお店で、アンティーク風の家具を作るWOOD GARDENはドキドキしながらの出店です。出店はアンティークとハンドメイドのコラボ。なかなか良いマッチングで、朝からたくさんのお客様が来場され、それぞれお好みの品を物色されていました。

森の中のようなお庭です。

もう一枚

お得意様もたくさん来て頂きました。ありがとうございました。
と言う事はまた在庫が少なくなり、次週イベントに向け今週も忙しく成りそうです。
次週は11月4日 デサキデポさん加納店「クラフトフェスタ」です。
ホトトギスが最盛期を迎えています。

我が家の玄関です。
実はこの作品、裏と表がまったく同じで、両方からガラス戸 引き出しを開ける事が出来ます。写真では分り難いですが。
きっちり梱包しますが、運送中にガラスが割れずに、無事着く事を祈ります。
後の3件は宮崎市内のイベントでの受け渡しです。
昨日は、八木の蔵さんでのイベント「お庭で蚤の市」でした。オープン時には天気もすっかり快復し、先週に引き続き絶好の野外イベント日和!
八木の蔵さんは骨董アンティークお店で、アンティーク風の家具を作るWOOD GARDENはドキドキしながらの出店です。出店はアンティークとハンドメイドのコラボ。なかなか良いマッチングで、朝からたくさんのお客様が来場され、それぞれお好みの品を物色されていました。
森の中のようなお庭です。
もう一枚
お得意様もたくさん来て頂きました。ありがとうございました。
と言う事はまた在庫が少なくなり、次週イベントに向け今週も忙しく成りそうです。
次週は11月4日 デサキデポさん加納店「クラフトフェスタ」です。
ホトトギスが最盛期を迎えています。
我が家の玄関です。
Posted by WOOD GARDEN at 07:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。