
2013年11月18日
都城のイベント
昨日の「cocokura marche」すごいの一言!
人出のすごさと演出のすごさ、各出店者の力の入れよう。
今年参加したイベントの中で、間違いなくNO1のイベントだったと思います。

あいにく、来場者を写した写真がないのですが、ほんとうにすごいお客さまで、デッキ上のWOOD & mozeのブースもオープンすると、ラッシュアワーの様な込み具合!
いつもより広いブースだったのですが

軽く1万人は超えて2万人近くこられたのでは。
熊本からは、顔見知りのイベント会社の人がこられ、「cocokura」の取材を受けました。九州内でも評判のイベントの様です。あちこちのイベントに参加した時も、「神柱ピクニック」と合わせよく聞かれます。
地元のイベントが有名になり誇らしい感じでした。
「WOOD GARDEN」入り口の目印赤い屋根のポスト!

ほんとうにありがとうございました。
イベントにもって行った作品

以前、お客さまのリクエストで作ってみた、楕円のテーブル。
イベント前日、夜遅くまで掛けて完成させたチェスト。

今週末は福岡大川市でのイベント参加、家具の町で家具を展示します。
早速これから製作開始です。
少し疲れ気味ですが。
人出のすごさと演出のすごさ、各出店者の力の入れよう。
今年参加したイベントの中で、間違いなくNO1のイベントだったと思います。
あいにく、来場者を写した写真がないのですが、ほんとうにすごいお客さまで、デッキ上のWOOD & mozeのブースもオープンすると、ラッシュアワーの様な込み具合!
いつもより広いブースだったのですが

軽く1万人は超えて2万人近くこられたのでは。
熊本からは、顔見知りのイベント会社の人がこられ、「cocokura」の取材を受けました。九州内でも評判のイベントの様です。あちこちのイベントに参加した時も、「神柱ピクニック」と合わせよく聞かれます。
地元のイベントが有名になり誇らしい感じでした。
「WOOD GARDEN」入り口の目印赤い屋根のポスト!
ほんとうにありがとうございました。
イベントにもって行った作品
以前、お客さまのリクエストで作ってみた、楕円のテーブル。
イベント前日、夜遅くまで掛けて完成させたチェスト。
今週末は福岡大川市でのイベント参加、家具の町で家具を展示します。
早速これから製作開始です。
少し疲れ気味ですが。
Posted by WOOD GARDEN at 08:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。