
2020年05月25日
毎日充実!
全国的にも新型コロナウイルスの猛威も薄れ、いろいろな事が出来る兆しが見えて来ましたね。
でも、もう少しの辛抱です。
暇も良いもので、忙しくしていた頃には出来な事が出来て居ます。
ゆっくり時間の掛けて家具を作る。下の写真がそうです。

フラップ式の扉に2H。蝶番もインサイド型に。イベント用ですが、しばらくは自宅ショップに展示します。
オール1X4(ワンバイフォー)のキッチンカウンター!

ジョイントカーターでひたすら溝堀して、ひたすらビスケットを埋める(詳しくはYouTube等で)板が剝れる事は有りません。オーダーでした。有難うございました。
それから前だったら、お断りしていた市販の家具のリメイク。
ナチュラルからホワイトへ!

実は、新規で作るよりも手間が掛かるのです。
そのままでは塗料が載らないので全体にペーパー掛け。金具の取り外しとマスキング。
ホワイトは特に下地が出やすいし結構大変でしたがよい経験でした。
時間が有るお陰です。
でも、もう少しの辛抱です。
暇も良いもので、忙しくしていた頃には出来な事が出来て居ます。
ゆっくり時間の掛けて家具を作る。下の写真がそうです。

フラップ式の扉に2H。蝶番もインサイド型に。イベント用ですが、しばらくは自宅ショップに展示します。
オール1X4(ワンバイフォー)のキッチンカウンター!

ジョイントカーターでひたすら溝堀して、ひたすらビスケットを埋める(詳しくはYouTube等で)板が剝れる事は有りません。オーダーでした。有難うございました。
それから前だったら、お断りしていた市販の家具のリメイク。

ナチュラルからホワイトへ!

実は、新規で作るよりも手間が掛かるのです。
そのままでは塗料が載らないので全体にペーパー掛け。金具の取り外しとマスキング。
ホワイトは特に下地が出やすいし結構大変でしたがよい経験でした。
時間が有るお陰です。
Posted by WOOD GARDEN at 07:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。